SSブログ
前の10件 | -

1年点検 [メンテナンス]

1年2ヶ月経っての「1年点検」

いつものサービス担当者からまた連絡ぜんぜんないよ・・・と思ってたら、、、
4月に異動してしまってたらしい。。。何も言わず・・・。

今回点検に来た方は、すごい職人風のベテラン。
もう一人同行させて、ノウハウを厳しく教え込んでました。

 DSC_0076.jpg
まずは玄関ドア
もともと最初から、閉まりがあまり良くなく、最後にちょっと引き込まなければカチっとしまらなかったのですが(気密性の問題かと思ってました・・・)、職人さん曰く「すいませんね~!これ全然調整が甘いわ!!」と。 

調整後・・・閉まるスピード、閉まり具合・・・完璧になってました。

リビング横のドアも調整して完璧になってました。
ドアハンドルをまわすと、若干ドアが外側に開くのが正しいセッティングなんだそうです。。。

これ↓ スウェーデンハウスの窓の特徴!!水平開け!
びっくりするぐらい風通しがよくなります。
DSC_0080.jpg


その他いろいろとアドバイスをいただきました。

・全ての窓を定期的に開けて欲しい(全然あけてない窓は全部指摘されました)
  ⇒ハンドルが固くなる。開き辛くなる。
・窓の可動部分への防錆剤(556)は1年に1回やって欲しい。
 (2年点検まではサービスがやってくれるが、次の4年点検まで2年空くので)
  ⇒早くて7~8年で金属部分が錆びてしまうことがあるとのこと。
・風呂場の窓は特に開けて欲しい。
  ⇒湿気でダメになってしまう可能性があるので。
・シューズクロークに紙をひくのはやめたほうがよい
  ⇒湿気を吸って臭いの元になる
・窓やデッキなどのキシラデコールは、ひと夏超えたら塗って欲しい
 (前任の担当は最初は2年目で良いと言ってた・・・)

とりあえずキシラデコールを注文しておきました。
もう梅雨に入るから、もうムリかな・・・

今日は同時に、パナソニックのサービスの方が24時間換気の1年点検に来ました。
問題はなかったようです。
掃除の仕方のコツなど教えてもらいました。
DSC_0081.jpg


担当者によってレベルが違うのは世の常。。。
でも、しっかり無償で定期点検をしてくれて、何かあればいつでもサービス担当者に連絡できるというのは、やはり安心です。

アフターメンテナンスもスウェーデンハウスの良さですね。

 


nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:住宅

1年経った外溝・お庭 [外溝・エクステリア]

スウェーデンハウスに住み始めて1年経った状況です。


ポストの後ろのシャクナゲの花が今年はまだ咲いてくれません・・・。
いつ咲くのか、はたして咲いてくれるのか。
DSC_0060.jpg

ハードウッドの木製フェンスもすっかり色が落ち着いて灰色っぽくなりました。
DSC_0059.jpg

ジューンベリーの木がスゴイ数の葉っぱをつけはじめています。わさわさ~。
左端にあるハイノキが、ちょっと元気ないんですよねぇ。
新しい葉っぱがあまり出てこないので肥料を入れてみました。
DSC_0061.jpg

↓4月の初めに咲いたジューンベリーの花。昨年は花が咲いた後に植えたので、初めてみた白い花でした。
7月頃に赤い実が成ると思います♪
DSC01737.JPG

↓4月下旬にはブルーベリーの花も咲きました。かわいい♪
予想外に白い花でした。。。これが紫色の実になるんですね~。
DSC01742.JPG

親戚から新居祝いでいただいたマーガレットが大量に咲いています。
アフロみたいにどんどん増殖するんですねぇ。
DSC_0051.jpg



常緑樹もいくつか植えられているのですが・・・この冬、ほぼ全ての木の葉が落ちました・・・。
なぜだろう。育て方の問題なのか、初年だからか。
でもハイノキ以外は、この春に元気に葉っぱが出てきてます♪

しかし、、、咲く花、咲く花、白い花ばっかり。。。
これからもアジサイもヤマボウシも白い花が咲くだろうし。
どれも綺麗ですけどね。

ザ・シーズンの担当Oさんの好み???


nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:住宅

冬用家電レビュー(冬編) [家具・家電・DIY]

木の家は、冬はものすごく乾燥する・・・と言われてます。
スウェーデンハウスの営業や設計さんからも、「特に最初の年は木が水分を吸うのでかなり乾燥しますよ」と言われていました。

そこで購入したのが、加湿器。
パナソニックFE-KXF07-S
DSC01731.JPG
部屋の大きさに対して加湿容量は足りないのですが、これより大きいのにすると業務用みたいになってしまうので、コンパクトで一番性能が良いものにしました。
もちろん「ナノイー」付です。

湿度は、真冬だと30%ぐらいまで下がります。。。
加湿器をつけると50%~60%弱ぐらいまで上がってくれます。

ただ、、、音が大きい!
乾燥してるので、フル回転。。。ソファーの近くに置いてるとテレビが聞こえづらくなります。
だいたい6時間ぐらいで水が無くなります。

加湿に関しては、お風呂場のドアを開けっ放しにしておくことで、幾分か湿度が上がります。
防災対策(災害時の生活用水)も兼ねて、湯船のお湯は抜かずに張ったままにしていました。

その他、寝室にも加湿器付の空気清浄機(SHARP製)を置いていて、これも寝る時には必須でした。

おかげで、大きな風邪も(もちろんインフルエンザも)ひかずに済みました~。
(日ごろのうがいが効いてるのかもしれませんが・・・)

もうひとつは、デロンギのオイルヒーター
DSC01730.JPG
我が家の冬の救世主と思って購入したのですが・・・
もともと、部屋の大きさには全く足りない性能なのですが、スウェーデンハウスオーナーで使用している人が多いので大丈夫かと。。。

送風がなく輻射熱で自然な感じに暖まるのがとても良いのですが、、、
いかんせん電気代が高いのです。。。
あと当然ですが、部屋全体が暖まるのに時間がかかります。

オイルヒーターをずっとつけていた月は、電気代が1.5倍以上に跳ね上がりました。。。

音もしないので、寝室用にいいかな。。。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

スウェーデンハウスの住み心地(夏編①) [住み心地]

スウェーデンハウスで過ごした夏のレビューです。

「魔法瓶」住宅と言われるだけあって、夏の宅内の温度上昇のスゴさと、一度温度が上がってしまった時になかなか冷えないということを覚悟していたので、2階のエアコンを常時つけた状態にしました。

吹き抜けなので2階でエアコン1台をつけていれば1階も冷やすことができます。
28℃設定で、平日の居ない間もつけっぱなし。
それでも暑い日(昨年は猛暑続きでした・・・)は、27℃にしたり、1階のエアコンをつけたり、寝る時に寝室のエアコンもつけたりと。。。
なので、ほとんど窓を明けませんでした。

それでも電気代は真夏で8,000~9,000円程度でした(※我が家はIHではない)。
魔法瓶住宅なので、出かけてる間は日差しをシャットダウンするためにカーテン・ブラインドを閉めて、部屋の温度を上げないことが重要。

家の外につける「オーニング」が欲しい!!
カーテン・ブラインドでは一応部屋の中に熱が入ってしまうので・・・
これなら冷房効率も良くなるはずっ!!↓イメージ↓
top-img-kabe3.jpg


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

スウェーデンハウスの住み心地(冬編①) [住み心地]

スウェーデンハウスで一冬を過ごしましたのでレビューをします。
DSC01727.JPG

・スウェーデンハウスは暖かい。
・冬でもTシャツと裸足で過ごせる。

という謳い文句でしたが、実際どうでしょう。

まず勘違いしてはいけないのが、何もしないで暖かいことはありません。
「熱源」が何もなくて暖かい訳はなく、ここが誤解していたかもしれません。

基本は、『高気密・高断熱』『木であることの熱伝導の少なさ(外気の影響を受けにくい)』なので、一度温めた室内がなかなか冷めないということなのです。
「魔法瓶」住宅と呼ばれる所以ですね。

我が家の場合、共稼ぎのため平日の昼間は誰も居ないというのと吹き抜けがあるために、少々分が悪いのかもしれません。
それでも、寒かった冬の朝で一番温度が低くなった時で12℃。普通は朝起きて14℃程度でした。
残念ながら、裸足で歩けるほどではありません・・・。

暖房器具は寒い日は1階リビングのエアコンをつけてましたが、吹き抜けがある影響だと思うのですが、思ったより早くは部屋全体が暖まらない印象でした。
吹き抜けで家全体が一つの部屋みたいになってるので、1台のエアコンでは少々無理があったのかな。
(というか、エアコン1台で家全体が暖まるってのがスゴイのかな???)

デロンギのオイルヒーターを購入したのですが、いかんせん温まるのに時間がかかるのと電気代がかなりかかるのであまり使いませんでした。これは寝室用かな。
以前にスウェーデンハウスのオーナーさん宅にお邪魔した時に、冬はオイルヒーターだけで十分、と言ってましたが、吹き抜けが無いからなのかなぁ・・・。

24時間換気が熱交換式ですが、完全に温度が下がらない訳ではないので、そりゃ一日誰も家に人がおらずキッチンで火も使ってなければ少しずつ冷えてしまいますね。。。
あと、気になるのが、トイレとお風呂は熱交換式ではなく、普通の排気用換気扇。
ここから熱が逃げてるのではないかと、勝手に想像してます。

とはいえ、全体的な印象としては、マンションに住んでいた時と同レベル以上。
戸建てにしては暖かい方なんだと思います。
マンションに住んでた頃より良かったのは、『部屋による温度差が全くない』ということです。
高気密であることと、全ての部屋が南向きであることによる効果だと思います。
ここはスゴいと感じました。

あとは、窓の近くにいてもヒンヤリすることは全くありません。
窓枠も木なので、触っても冷たくないです。

家族が出来て、一日中人がいて生活してればもっと暖かいと思いますし、全館空調や薪ストーブがあれば本当に裸足で過ごせるんだと思います。


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:住宅

玄関ドア塗装 [メンテナンス]

久しぶりのblog更新です・・・。

メンテナンス担当の方がノンビリなのか忘れっぽいのか、こちらから連絡しないと定期点検に来てくれません。。。
6ヶ月点検が10ヵ月後、1年点検が1年2ヵ月たってもまだ連絡なし・・・。

それはいいとして、玄関ドアを1年経過したので塗装しました!!
窓とは違って玄関は半年~1年おきぐらいにこまめに塗ったほうが良いみたいです。

そういえば引き渡しの時に、玄関用の塗料を置いていってくれてました。
DSC_0047.jpg
スウェーデンハウス専用なんて書いてあります。

塗り方はスウェーデンハウスのオーナー専用サイトに分かりやすく動画で説明されています。
説明されている通りに必要なものをそろえてみました。
DSC_0045.jpg

一番大事なのは、下準備。つまり、マスキングですね。
これ、、、プラモデル作る時と同じ要領なわけで・・・
DSC_0049.jpg
マスキングさえしてしまえば、あとはハケで塗るのみ。
1回塗って、しばらく乾燥させて2重塗り。
薄く塗って重ね塗りしたほうが綺麗に仕上がるのはプラモデルと一緒♪
DSC_0050.jpg
おっと、姿をあらわしてしまいました・・・。

↓これで仕上がりです。意外に簡単でした。
DSC_0054.jpg

やはり、日が当たる下部の方が色が落ちてきていたようで、今回の作業で入居時に近い状態に戻りました。

こういう作業を自分でやると、より一層、自分の家に愛着が湧くんでしょうね。
そこもスウェーデンハウスの良さなのかもしれません。

 


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

ウォークインクローゼット棚 [家具・家電・DIY]

クローゼット内を整理するため、棚をDIYで付けました。
IKEAで可動棚用のレールを購入したのですが、IKEAのキットでは90cmと130cmの2種類の幅しかなく、クローゼットのサイズにぴったり合わせたかったため、板は島忠(ホームセンター)で100cmに切ってもらい購入。その他にも島忠でパイプ・工具・金具・木ねじなどを買いました(この時点でアドレナリンが出てます・・・)。

さらに今回、DIY用に欲しかったドリルドライバーと水平器を買いました!(アドレナリン最高潮!)
DSC01490.JPG DSC01492.JPG
「ドリルドライバー」と「インパクトドライバー」で迷いましたが、初心者入門機としてPanasonicの充電ドリルドライバーEZT116RKにしました。今の段階では十分です。

クローゼット内の壁に可動棚を取り付け、そこにハンガーパイプを(左)。
反対側には可動棚を3枚(右)。
DSC01495.JPG DSC01496.JPG

柱がなく石膏ボードだけの部分にはアンカーを打ちましたが、できるだけ壁の中の柱がある部分に木ねじを打つようにしました。見えない壁の中は、建築中に撮った写真がこんなところで役に立ちました。
これです↓
DSC00804.JPG

水平器はこのように↓磁石でぺたっと金属にくっつけて、、、
ちゃんと水平・垂直に取り付けることができました。ホント便利!
DSC01494.JPG

結構うまくいったように見えますが、細かいところは失敗しています。
ドリルドライバーを使いこなせずネジの山を削ってしまったり、余計な穴をいっぱいあけてしまったりと。。。

でもなんとなくイイ感じにおさまって、クローゼットもすっきりしたので満足です。


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:住宅

IKEA [家具・家電・DIY]

まだ片付いていない荷物を整理するために、IKEAで家具を買いました。

まずは2階のファミリールームに本棚を。
「BILLY」というIKEA定番のブックシェルフ。部屋の母屋下がりの部分に設置するので普通の200cmの高さの本棚が入らないため、106cmのものを選びました。
デザインはさすが北欧どうしで、家にピッタリです。

これ、本体だけで¥3,900円ですよ!
ただ、追加棚と扉で+¥10,500円・・・。うまい商売です。本体安くオプションが高い。  
DSC01456.JPG DSC01482.JPG
DSC01483.JPG
で、質はどうかというと・・・・・・・・値段なりです。
背面はなんと紙ですよ。板も、もちろん木ではなく木屑を圧縮した素材。
耐久性は期待できなそうですね。

もうひとつは、2階の寝室(=今は自分の趣味部屋)用の収納ラック「TRABY」。
こちらもおもしろい木目がよく出ていて雰囲気が合っています。
DSC01457.JPG
「BILLY」よりは少し高いだけあって、多少は質もよさそうですが、それでも細かい部分は精度が悪い。IKEAの家具はすべて自分で組み立てるので、家具としての品質はすぐ分かってしまします。

それでもとても気に入りました。扉や引き出し等はオプションで自分好みに選べます。DSC01486.JPG
ステレオや自分の作品(!?)を置いてみました。
これは自分で組み立て・塗装をした1/100スケールのプラモデル。
DSC01487.JPG
この家に引っ越してきてからは塗装スペースが確保できず制作できていません。そのうちっ。


IKEA
の感想ですが、基本的には中国製の大量生産品ですが、『北欧デザイン』というところがウケているポイント(=生命線)なんでしょうね。確かに商品がお洒落です。

正直は物自体は良いものとは思えません。ただこれだけ安く提供するアイデアは凄いです。
販売方法(セルフサービス)を含めて徹底したコストダウン(金具類はどの商品も共通のものを使用している)をしています。

一生ものとしての買い物というより、気軽に北欧風のお洒落なものを買いたい時にはとてもいいと思います。
あとはあの売り場の作り方や雰囲気は他にはないですね。買い物していて楽しいですもん。
小物なんかもお洒落なものが結構ありますし。

注意点は、
 ・安いと思っていろいろとオプション付けるとそこそこ高くなる。
 ・全てセルフサービスなので、大きい買い物は女性だけでは厳しい。
  (ブックシェルフなんかは、とてつもなく重かったです。。。)
 ・配送をたのむと別途料金。(配送料で儲けているのではないかという噂も・・・)
 ・買い物袋も有料。
 ・ついつい中のレストランで食べてします。ミートボール。

 ・組み立ては結構タイヘン。時間もかかります。

さて、来週はDIYです。
IKEA
や島忠で購入した部材を使ってウォークインクローゼットの棚を制作します。


 


nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:住宅

3ヶ月点検 [メンテナンス]

最近土日も忙しくてリアルタイムに更新できてません・・・。

2週間前に3ヶ月目の点検がありました。

来ていただいたのスウェーデンハウスの「お客様センター」のHさん。
今後うちを担当してもらえます。
アフターメンテは下請け業者と思ってたのですが支店に席を置く社員の方でした。

まずは外壁を時々カンカンたたきながらの点検。
次に開閉できる扉・窓をすべてチェック。

そして天井裏へ
DSC01470.JPG
中はブローイングの断念材がぎっしり。頭をつっこむだけでモノスゴク暑いです!
DSC01472.JPG
地鎮祭の時のお札もしっかりついてました↓
DSC01473.JPG

最後は床下へ・・・
DSC01476.JPG

床下口は階段下収納にあります。いつでも出入りできるようにラックの置き場所も考えました。
Hさん曰く、最近の仕様は入口が狭くなったのでタイヘンだと。
断念熱性能向上の仕様変更だったとのこと。
DSC01474.JPG

担当のHさんがしばらくもぐりこんでいきました。ほふく前進!
戻ってきたHさん・・・
「中は湿気もなくカラっとしているので問題ないですね~」
と、汗だくで出てきたのはおかしかったです。その汗は湿気では???

全体的に特に問題はなく、次回は6ヶ月点検となります。
ほんと丁寧な対応をしていただけました。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

掲載情報 [その他]

お世話になった会社・業者さんのWebに掲載されていますのでご紹介します。
逆に宣伝してあげねば・・・。もちろんオススメです。 

スウェーデンハウスの公式サイトの「オーナーブログ更新情報」にリンクされています。
http://www.swedenhouse.co.jp/
 リンクされてからブログへのアクセス数が格段に増えました。

エクステリア・ガーデンの「ザ・シーズン」に事例集で載りました。
http://www.the-season.net/works/detail/shop/1997/#detail_header
 うちの事例だけデザイナーさんのコメントが少なくあっさりしているのが気になる・・・。

オーダー家具の「3rd」のブログに載りました。
http://3rd-style.blogspot.com/2010/04/nav.html
 打ち合わせの様子からずっと知っている店員さんが辞めてしまって、
 あまりお話もしていなかった店長さんが書いたため、なんだか温かみのない記事に・・・。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。