SSブログ
家具・家電・DIY ブログトップ

冬用家電レビュー(冬編) [家具・家電・DIY]

木の家は、冬はものすごく乾燥する・・・と言われてます。
スウェーデンハウスの営業や設計さんからも、「特に最初の年は木が水分を吸うのでかなり乾燥しますよ」と言われていました。

そこで購入したのが、加湿器。
パナソニックFE-KXF07-S
DSC01731.JPG
部屋の大きさに対して加湿容量は足りないのですが、これより大きいのにすると業務用みたいになってしまうので、コンパクトで一番性能が良いものにしました。
もちろん「ナノイー」付です。

湿度は、真冬だと30%ぐらいまで下がります。。。
加湿器をつけると50%~60%弱ぐらいまで上がってくれます。

ただ、、、音が大きい!
乾燥してるので、フル回転。。。ソファーの近くに置いてるとテレビが聞こえづらくなります。
だいたい6時間ぐらいで水が無くなります。

加湿に関しては、お風呂場のドアを開けっ放しにしておくことで、幾分か湿度が上がります。
防災対策(災害時の生活用水)も兼ねて、湯船のお湯は抜かずに張ったままにしていました。

その他、寝室にも加湿器付の空気清浄機(SHARP製)を置いていて、これも寝る時には必須でした。

おかげで、大きな風邪も(もちろんインフルエンザも)ひかずに済みました~。
(日ごろのうがいが効いてるのかもしれませんが・・・)

もうひとつは、デロンギのオイルヒーター
DSC01730.JPG
我が家の冬の救世主と思って購入したのですが・・・
もともと、部屋の大きさには全く足りない性能なのですが、スウェーデンハウスオーナーで使用している人が多いので大丈夫かと。。。

送風がなく輻射熱で自然な感じに暖まるのがとても良いのですが、、、
いかんせん電気代が高いのです。。。
あと当然ですが、部屋全体が暖まるのに時間がかかります。

オイルヒーターをずっとつけていた月は、電気代が1.5倍以上に跳ね上がりました。。。

音もしないので、寝室用にいいかな。。。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

ウォークインクローゼット棚 [家具・家電・DIY]

クローゼット内を整理するため、棚をDIYで付けました。
IKEAで可動棚用のレールを購入したのですが、IKEAのキットでは90cmと130cmの2種類の幅しかなく、クローゼットのサイズにぴったり合わせたかったため、板は島忠(ホームセンター)で100cmに切ってもらい購入。その他にも島忠でパイプ・工具・金具・木ねじなどを買いました(この時点でアドレナリンが出てます・・・)。

さらに今回、DIY用に欲しかったドリルドライバーと水平器を買いました!(アドレナリン最高潮!)
DSC01490.JPG DSC01492.JPG
「ドリルドライバー」と「インパクトドライバー」で迷いましたが、初心者入門機としてPanasonicの充電ドリルドライバーEZT116RKにしました。今の段階では十分です。

クローゼット内の壁に可動棚を取り付け、そこにハンガーパイプを(左)。
反対側には可動棚を3枚(右)。
DSC01495.JPG DSC01496.JPG

柱がなく石膏ボードだけの部分にはアンカーを打ちましたが、できるだけ壁の中の柱がある部分に木ねじを打つようにしました。見えない壁の中は、建築中に撮った写真がこんなところで役に立ちました。
これです↓
DSC00804.JPG

水平器はこのように↓磁石でぺたっと金属にくっつけて、、、
ちゃんと水平・垂直に取り付けることができました。ホント便利!
DSC01494.JPG

結構うまくいったように見えますが、細かいところは失敗しています。
ドリルドライバーを使いこなせずネジの山を削ってしまったり、余計な穴をいっぱいあけてしまったりと。。。

でもなんとなくイイ感じにおさまって、クローゼットもすっきりしたので満足です。


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:住宅

IKEA [家具・家電・DIY]

まだ片付いていない荷物を整理するために、IKEAで家具を買いました。

まずは2階のファミリールームに本棚を。
「BILLY」というIKEA定番のブックシェルフ。部屋の母屋下がりの部分に設置するので普通の200cmの高さの本棚が入らないため、106cmのものを選びました。
デザインはさすが北欧どうしで、家にピッタリです。

これ、本体だけで¥3,900円ですよ!
ただ、追加棚と扉で+¥10,500円・・・。うまい商売です。本体安くオプションが高い。  
DSC01456.JPG DSC01482.JPG
DSC01483.JPG
で、質はどうかというと・・・・・・・・値段なりです。
背面はなんと紙ですよ。板も、もちろん木ではなく木屑を圧縮した素材。
耐久性は期待できなそうですね。

もうひとつは、2階の寝室(=今は自分の趣味部屋)用の収納ラック「TRABY」。
こちらもおもしろい木目がよく出ていて雰囲気が合っています。
DSC01457.JPG
「BILLY」よりは少し高いだけあって、多少は質もよさそうですが、それでも細かい部分は精度が悪い。IKEAの家具はすべて自分で組み立てるので、家具としての品質はすぐ分かってしまします。

それでもとても気に入りました。扉や引き出し等はオプションで自分好みに選べます。DSC01486.JPG
ステレオや自分の作品(!?)を置いてみました。
これは自分で組み立て・塗装をした1/100スケールのプラモデル。
DSC01487.JPG
この家に引っ越してきてからは塗装スペースが確保できず制作できていません。そのうちっ。


IKEA
の感想ですが、基本的には中国製の大量生産品ですが、『北欧デザイン』というところがウケているポイント(=生命線)なんでしょうね。確かに商品がお洒落です。

正直は物自体は良いものとは思えません。ただこれだけ安く提供するアイデアは凄いです。
販売方法(セルフサービス)を含めて徹底したコストダウン(金具類はどの商品も共通のものを使用している)をしています。

一生ものとしての買い物というより、気軽に北欧風のお洒落なものを買いたい時にはとてもいいと思います。
あとはあの売り場の作り方や雰囲気は他にはないですね。買い物していて楽しいですもん。
小物なんかもお洒落なものが結構ありますし。

注意点は、
 ・安いと思っていろいろとオプション付けるとそこそこ高くなる。
 ・全てセルフサービスなので、大きい買い物は女性だけでは厳しい。
  (ブックシェルフなんかは、とてつもなく重かったです。。。)
 ・配送をたのむと別途料金。(配送料で儲けているのではないかという噂も・・・)
 ・買い物袋も有料。
 ・ついつい中のレストランで食べてします。ミートボール。

 ・組み立ては結構タイヘン。時間もかかります。

さて、来週はDIYです。
IKEA
や島忠で購入した部材を使ってウォークインクローゼットの棚を制作します。


 


nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:住宅

洗濯機 [家具・家電・DIY]

引越しのときに購入した洗濯乾燥機です。
東芝『ZABOON』TW-Z9000L-W
洗濯:9.0kg 乾燥:6.0kg

DSC01364.JPG

まずはドラム型にするか縦型にするか・・・
縦型は水流の中でもみ洗い、ドラム型は上からたたき落とす洗い。洗浄能力はやはり縦型のほうがあるようです。
ドラム型を選ぶ理由は何と言っても乾燥性能。
我が家は共稼で洗濯のチャンスが少ないので、天気悪くても洗濯できるよう乾燥性能を選びました。

比較検討したのは、
・Panasonic NA-VR5600L
・日立 BD-V3200L

どれもエコの性能は似たりよったりで、あとは付加機能の違いというところです。

Panasonicは、「ECO NAVI」「ナノイー」、日立は「ビックドラム」「スチームアイロン」

どれもこれもコレという決めてまではいかないのですが、東芝を選んだのは「抗菌水」でした。
効果あるのかないのか分からないですが・・・。

使い始めての感想は、
・音の大きさは静かというほどではないが気にならないぐらい
・色々なレビューにも書かれてた通りで、最初は使うと洗濯機そのものから変な臭いが。
  ⇒使ってくるにつれて臭いはなくなった。
・やはり洗濯~乾燥までのトータル性能なのからなのか、洗濯だけで普通に干すと洗濯物が
 ゴワゴワに仕上がってしまう。
・乾燥まで使えば平日でも雨の日でもささっと洗濯できるメリット大。
・「ドライクリーニング」はしっかり洗えて有効な機能。

操作性含めて満足レベルです。


nice!(4)  コメント(3) 
共通テーマ:住宅

有線音楽放送導入!(So-net♪USEN) [家具・家電・DIY]

楽しみにしていた有線音楽放送を導入しました。
So-netとUSENの提携サービス「So-net♪USEN」。
http://www.so-net.ne.jp/option/usen/

<上段が専用チューナー>
DSC01402.JPG
「フレッツ光」の回線経由で受信していて、ルータからLANケーブルをつなげてるだけ。
このチューナー、予想外に高級感あります。。。
ジョグダイヤルで簡単に選曲できるし、現在かかってる曲も表示されるし。

とにかくチャネル数が多くて選ぶのもとても迷います。
洋楽・邦楽、POP・JUZZ・HIP HOP・ROCK・SOUL・演歌・クラシックなどどんなジャンルでもあります。
http://sou.usen.com/img/list/SOU.pdf

おもしろいチャネルとしては
・「羊の数」・・・ずぅ~っと羊を数えてるだけ(笑)
・般若心経・・・ずぅ~っと唱えてる。。。
・ソロバン読み上げ算・・・ずぅ~っと読み上げてる。。。
・ラジオ体操・・・もちろん第一も第二も。。。
・プロ野球硬式応援歌・・・全球団のが順番に流れてる

これはいいなと思ったのは、海外のラジオ局のチャネル
特にハワイのFM「KISS FM」は雰囲気が出ててイイ感じ。 

その他にもアーティストチャネルで、ずっと「サザンオールスターズ」がかかってるチャネルとかずっと「マイケルジャクソン」「エルヴィスプレスリー」「美空ひばり」「石原裕次郎」なんてのもあります。
最新ビルボードやオリコンのチャネルもあるのでとにかくオールマイティなんです!

今聴いているのは「洋楽80's Hits」。BEST HIT USA時代の懐かしい曲がたくさんかかります。

このサービスは、プロバイダがSo-netで光回線がフレッツ光の場合のみ利用できるようです。
月額2,990円(定額)で330ch聴き放題。

月に1枚CDを買うと思えば安いのではないかと思います。
しかもUSEN自身が提供している有線放送サービスと比べても1,000円/月以上は安い。。。なんでだろ?

So-netのホームページで発見してから、ず~っと使いたかったサービスなのでとても嬉しいです。
是非オススメします!


nice!(3)  コメント(5) 
共通テーマ:住宅

「フレッツ光」導入 [家具・家電・DIY]

しばらくblog更新していませんでした・・・。
なぜなら!雨の日が多く、ほとんど外溝工事がすすんでいなかったからです。
20日完成予定だったのですが、順調にいっても30日頃です。

ざっとこんな状況です↓詳細は後日となります。
DSC01329.JPG DSC01336.JPG

さて、今日はNTT「フレッツ光」の開通工事でした。
KDDI「auひかり」(ギガ得)と比較しましたが、地デジの再送信がないのと、フレッツ光で使いたいサービスがあったのでNTTにしました。

ハイパーファミリー・ハイスピードタイプ(200M)+「フレッツテレビ」(地デジ)+「ひかり電話」(基本プラン)のパッケージです。
もちろんプロバイダは10年間使っているSo-netです!
「So-net 光 with フレッツ S」コース。

家に着くなり、いきなりクレーンを動かしはじめて、アッというまに外壁にフックを取り付けて引き込んでしまいました。
DSC01343.JPG DSC01344.JPG  
↓あらかじめ用意されている引き込み口から光ファイバケーブルを。
DSC01346.JPG DSC01345.JPG
家の中ではもう一人が作業を(パンツ見えてますよ・・・)。
勝手に(?)、既存のパネルをはずして「光コンセント」に付け替えてしまいました。

Before↓
(ちなみに同軸ケーブルは2Fとの配管を自力で通したものです。)
DSC01339.JPG
after↓
100425_1445~01.jpg
コンセントの右端の下にささっているのが光ファイバケーブルです。
最近のはプラスチックケーブルなんですね。
昔「TEPCOひかり」を引いた時には、グラスファイバーだったので折り曲げられなくて処理に困ったものです。。。
ちなみにLANもここから各部屋にスター状に屋内配線されています。
基本的に無線LANには頼らないつもり。

↓そしてこれが、「回線終端装置」+「ひかり電話対応ルータ」+「映像分配器」。なんと1台で3役。
てっきり3台の機器がつくのかと思ってたのでビックリ。
100425_1449~01.jpg 

地上波デジタルですが、アンテナを立てるのに少々躊躇したので、まずは光ファイバ経由にしました。
電話もテレビも「フレッツ光」なのでNTTの思うつぼ?やめることができない。。。

↓2Fのクローゼット内にあるフリーBOX。1Fのルータ(映像分配器)につなげた同軸ケーブルは一度ここにきます。4分配器に接続されており、ここからスター状に各部屋のテレビコンセント(同軸)につながっています。
DSC01340.JPG DSC01341.JPG
テレビはリビングの1台だけなので、たぶんブースターはいらないと思います。

いかんせん、まだテレビもパソコンもないのでファミリータイプの光の速さは実感できていません。
(今はマンションVDSLタイプの光)
パソコンが100Mまでしか対応してないので200M光が活かせませんが、その他にもPS3やアクトビラなどに活用していく予定です。

いよいよ来週土曜日に引越しです。
準備がいそがし~。


nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:住宅

掃除機(エレクトロラックス「Ergorapido」) [家具・家電・DIY]

今日からいよいよエクステリア工事がはじまりました。
が、週末は旅行に行ってしまうので見に行けず。。。

とりえず工事前の状態を。。。スウェーデンハウスのウリである窓を全開にしてみたところです。
吹き抜けの部分の窓は開けられないですが。。。
DSC01218.JPG
反対方面から見える姿↓
DSC01207.JPG

掃除機を購入したので紹介します。
Electrolux(エレクトロラックス)の「Ergorapido」
スウェーデンのメーカーです。なんだか・・・やっぱりスウェーデンハウスにはスウェーデンのものが似合うんですよね~。スウェーデンかぶれにはなりたくありませんが。。。
DSC01185.JPG DSC01186.JPG
家電が大好きな自分ですが、海外メーカーのものを買うのは初めて。

一戸建てでは1階と2階の行き来を伴うので、充電式のコンパクトなのが欲しかったのですが、国内メーカーのは重いしデザインいまいちで、ILLUMUSで見つけたこれを買いました。
これ家電量販店では売ってないんですよね。

吸引力や充電時間(10分ぐらいしかもたない)など物足りないところはありますが、とにかく軽くて扱いやすいです。

取り外すこともできるので、車内の掃除などにも使えます。
DSC01187.JPG

まあ、能力不足でもサブマシンとして使えるし、いつでも気軽に簡単にちょこちょこ掃除できるのが魅力です。

 


nice!(3)  コメント(3) 
共通テーマ:住宅

家具搬入 [家具・家電・DIY]

ついに待望の家具が搬入されました!

家具をお願いしたのは以前にも記事で紹介した、横浜の東戸塚にある「3rd」というオーダー家具屋さん。本当にイイもの作ってます。
http://www.3rd-style.com/
うちの搬入の様子もそのうちブログで紹介されると思います。
http://www.3rd-style.com/blog/index.html

ここはオーナー自ら搬入するのがポリシーのようで、、、店長さんと二人での作業です。
(ちなみに店長さんの家は近所だそうで・・・)
DSC01227.JPG DSC01212.JPG
DSC01213.JPG DSC01209.JPG 
どの家具も相当重く、とても大変そうでした。。。

ではその全容を↓
DSC01239.JPG
とてもスウェーデンハウスに合っていると思います。
家はパイン材が多く使われていて、フローリングはメープル。
あらかじめそのイメージを伝えていたところ、全てオーク(楢)材となりました。相性ばっちりです。

まずはダイニングセット↓
DSC01233.JPG
こちらは両親からの新築祝いです♪
買ってもらえなければとても3rdでは揃えられなかった。。。感謝感謝。

テーブルは、「bliss」というシリーズで、全て無垢材です。
とても重量感がある!!(実際に重い・・・)。
梁がないのも特徴的で、空間が広く肘が高いチェアも軽く収まります。
DSC01253.JPG
大きさは、オーナーに図面を見せて相談して850mm×1800mmと、奥行きを50mmほど小さくしました。そのおかげてダイニング空間にゆとりができています。来客のときには6名までゆったりと座れます。
この脚、つける場所がそれぞれ決まっていて接合面に番号がふられてました。

チェアは「pepe」というシリーズ。とても軽量で運びやすく座りやすい。
曲線が綺麗で、職人さんが丁寧に作ったことが伝わってきます。。
DSC01236.JPG
高さを嫁にあわせて若干低くしました。
色は、黒だと思ってたのですが実際には藍色でジーンズっぽい。ちょっと和風な感じですが、予想外にイイ色♪。

ソファは「WAVE」というシリーズで、幅は空間を考えて1800mmに。
なんと言っても圧巻なのは、座り心地の良さ!!!オーナーのこだわりが凝縮されてて、長持ち・メンテナンス性もよく考えられてます。
DSC01237.JPG 
背面の美しさも特徴です。
DSC01232.JPG
真ん中の下に足がついてます。でも数ミリ浮いてる・・・。
これはわざとのようで、無垢の木が経年変化でしなってきたときでも形を保つためだそう。
DSC01231.JPG
オーナーが強いオススメをしたオットマン。座り心地はソファと一緒。
普段はソファーにつけて足置きに♪
DSC01230.JPG 

そしてテレビボード
DSC01223.JPG
これだけは突け板(合板)で出来ています。無垢材がウリの家具屋なので普段は作らないのですが、ムリを言って作ってもらいました。(おかげで予算内でなんとか・・・)
↓裏から見ると合板なのが分かります。でも!それでも重量感たっぷりでパッと見で分かりません。
DSC01221.JPG

LANケーブルの口が側面にあるのですが、スッキリ隠れるようにオーダーしてあります。
DSC01222.JPG DSC01224.JPG
裏側も巾木など考慮して、ケーブル類が隠れるように作り込んであります。
おかげて壁にピッタリとくっつけることが出来ています♪
DSC01225.JPG

家具を置いてみてはじめて家の広さが分かりました。意外に広いということが!
DSC01246.JPG

肌に触れるもの(チェア、ソファ)はオイル仕上げで、テーブルとテレビボードはウレタン仕上げとのこと。手触りが確かに違う。オイル仕上げは水ぶきは極力しないようにとのことでした。


あとは実際に住み始めて、いかに物を置かずに出来るかですねぇ・・・これが難しいんですよねぇ・・・


nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:住宅

リビング収納(パソコン・オーディオラック) [家具・家電・DIY]

今週末はSWHにお願いしていた補修作業と、掃除や棚づくりに行きました。

リビングの横にある収納棚。
ここはパソコンデスクやオーディオラックの機能を持たせてスッキリさせようというコンセプトです。
下から70cmの高さにある棚のみ固定で、それ以外は可動棚になっています。
上の2枚は奥行きが30cm↓
DSC01190.JPG DSC01198.JPG

まずは固定棚の下にパソコンのキーボードスライドを取り付けます。
東急ハンズで「スライドレール」(ベアリング式)を購入(約3,000円)↓
板は可動棚の余り(切れ端)を置いていってもらっていたところ、ピッタリなサイズがありました↓
DSC01191.JPG
板の左右にスライドレールを取り付け↓
DSC01193.JPG

がんばって取り付け↓何度もやり直し・・・たくさん穴をあけ・・・
DSC01194.JPG

なんとか完成!↓ガッチリ付きました~♪
DSC01196.JPG

こちらはリビングの天井スピーカーからつながっているスピーカーケーブル↓
DSC01189.JPG DSC01188.JPG
「モンスターケーブル」のXPHPを品番指定し施工してもらいました。
http://www.jp.onkyo.com/monstercable/
スピーカーもオーディオも高級なものではないので、グレードは低いものにしました。
(700円/m) それでも一般のケーブルから比べると太めです。

↓6年ぐらい前に購入したONKYOの単品コンポとSONYのMDデッキを設置。
DSC01199.JPG
天井にはBOSE 230×2↓
DSC01080.JPG

音はBGMとして流して聴くには十分でした。音の輪郭や左右の定位がハッキリしています。
天井に共振して音がこもったりつぶれてしまうのではないかと心配してましたが、天井に詰まってる断熱材が効果的なのかもしれません。

まだ家に家具も何もないので、音があちこち反響してライブハウスで聴いているような感じでしたが、色々家に物が入ったらもう少し音は落ち着くのでは・・・。

ここには、さらに有線放送(USEN)を入れて、いつも音楽を聴きながら生活をする予定です♪
Cafeっぽい感じで♪


nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:住宅

ダイニングテーブル・チェア・ソファ [家具・家電・DIY]

今日は、家具屋さんが内覧に来て寸法など計っていきました。

家具は、横浜の東戸塚にあるオーダー家具屋さんに注文しました。
http://www.3rd-style.com/

数名で営んでいるお洒落でこじんまりとしたお店です。
以前から気になっていたので見に行ってみたことがはじまりです。

オーナーさんや店員さんの家具への熱い語りに引き込まれ、2時間ぐらい話込み。。。
図面や家のイメージも持っていき、数回打ち合わせを繰り返し。。。
家具というよりライフスタイルそのものの提案をされている感じでした。


オーダーといってもベースのモデルもきちんとあり、微妙な寸法や調整をしてもらうという感じです。
(もちろんフルオーダーもできますが・・・)
↓これは他のお客様の写真ですが、今回注文したものとほぼ同じです。
↓テーブル:bliss チェア:pepe
file-748527.jpg
いずれも受注生産で、幅や高さは実際に座ったりして寸法を決めました。
テーブルは1800mm×850mmと、奥行きを通常の900mmから50mm小さくしています。
これは我が家の空間を考えた時に、このぐらいの方が解放感があるとのことした。
チェアはとても軽くで座り心地がとても良いです。これも高さを嫁にあわせて短くしてもらいました。
素材は、スウェーデンハウスに合うものということで無垢のナラ材を選んでいます。
(おそらく写真と同じ色)

↓これも他のお客様の写真ですが。
↓ソファ:WAVE
file-714953.jpg
形は一緒ですが、うちはテーブルと同じナラ材を使用するのでもっとナチュラル系の色になります。
このソファはとにかく座り心地がよくしっかりしています。
大塚家具やカリモクで見たどのソファよりも良かったです!
オーナーさんに聞くと、とにかく細部にわたってこだわりが詰まってます。
長年使えるようなメンテナンスの工夫もしてあり・・・このソファが気に入ってテーブルやチェアも一緒に注文したようなものです。
長さはcm単位でいくつにでも出来ますが、リビングの大きさ等を考えて1800mmにしました。
肘掛の部分が空いているので、寝転がっても足が抜けるので大丈夫です。

あとはTVボードですが、これは同種の写真がありません。
もともとTVボードは予算の都合で買いませんと言ってたのですが、「それならこうしちゃおう!!」とオーナーさんが、「普通ならウン十万するTVボードを、無垢材じゃなくで合板で作って製作原価だけでつけちゃうよ。合板で作るのは初めてだけどね。。。全部うちで揃えてもらいたいからね」と。
見た目は合板でもほとんど分からないのだそう。
しかもちゃんとした職人さんが作るので質はとてもいいとのこと。

今日はそのTVボードを製作するための下見でした。。。
コンセントの位置や巾木の大きさを計ってピチっと、リビングにハマるように作るためでした。

いずれにせよ、全部これから実際の製作が始まります。3月下旬に納品予定です。楽しみ~♪


nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:住宅
家具・家電・DIY ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。