SSブログ

ダイニングテーブル・チェア・ソファ [家具・家電・DIY]

今日は、家具屋さんが内覧に来て寸法など計っていきました。

家具は、横浜の東戸塚にあるオーダー家具屋さんに注文しました。
http://www.3rd-style.com/

数名で営んでいるお洒落でこじんまりとしたお店です。
以前から気になっていたので見に行ってみたことがはじまりです。

オーナーさんや店員さんの家具への熱い語りに引き込まれ、2時間ぐらい話込み。。。
図面や家のイメージも持っていき、数回打ち合わせを繰り返し。。。
家具というよりライフスタイルそのものの提案をされている感じでした。


オーダーといってもベースのモデルもきちんとあり、微妙な寸法や調整をしてもらうという感じです。
(もちろんフルオーダーもできますが・・・)
↓これは他のお客様の写真ですが、今回注文したものとほぼ同じです。
↓テーブル:bliss チェア:pepe
file-748527.jpg
いずれも受注生産で、幅や高さは実際に座ったりして寸法を決めました。
テーブルは1800mm×850mmと、奥行きを通常の900mmから50mm小さくしています。
これは我が家の空間を考えた時に、このぐらいの方が解放感があるとのことした。
チェアはとても軽くで座り心地がとても良いです。これも高さを嫁にあわせて短くしてもらいました。
素材は、スウェーデンハウスに合うものということで無垢のナラ材を選んでいます。
(おそらく写真と同じ色)

↓これも他のお客様の写真ですが。
↓ソファ:WAVE
file-714953.jpg
形は一緒ですが、うちはテーブルと同じナラ材を使用するのでもっとナチュラル系の色になります。
このソファはとにかく座り心地がよくしっかりしています。
大塚家具やカリモクで見たどのソファよりも良かったです!
オーナーさんに聞くと、とにかく細部にわたってこだわりが詰まってます。
長年使えるようなメンテナンスの工夫もしてあり・・・このソファが気に入ってテーブルやチェアも一緒に注文したようなものです。
長さはcm単位でいくつにでも出来ますが、リビングの大きさ等を考えて1800mmにしました。
肘掛の部分が空いているので、寝転がっても足が抜けるので大丈夫です。

あとはTVボードですが、これは同種の写真がありません。
もともとTVボードは予算の都合で買いませんと言ってたのですが、「それならこうしちゃおう!!」とオーナーさんが、「普通ならウン十万するTVボードを、無垢材じゃなくで合板で作って製作原価だけでつけちゃうよ。合板で作るのは初めてだけどね。。。全部うちで揃えてもらいたいからね」と。
見た目は合板でもほとんど分からないのだそう。
しかもちゃんとした職人さんが作るので質はとてもいいとのこと。

今日はそのTVボードを製作するための下見でした。。。
コンセントの位置や巾木の大きさを計ってピチっと、リビングにハマるように作るためでした。

いずれにせよ、全部これから実際の製作が始まります。3月下旬に納品予定です。楽しみ~♪


nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:住宅

大工工事5 塗装 [建築工事]

先週日曜日と祭日の今日見に行きました。
日曜日は大工さんお休みだったのですが、外壁の業者さんが来ていたので中に入れさせてもらいました。
今日大工さんに会ったら「この前来たんだって?その日は新年会だった」だと。
大工さん、お酒も煙草もやらないのに・・・。

玄関↓ 柱にも色が付き始めてます。
DSC00945.JPG

玄関入ったところの天井↓          ここにパイン材でこのような棚がつきました↓
DSC00924.JPG DSC00937.JPG
玄関入ってすぐリビングなので、目隠しの意味で300mm幅のパイン棚をつけたのです。

シューズクローク↓                    収納棚と階段下収納↓
DSC00919.JPG DSC00921.JPG
この3つのパインの扉が並ぶと雰囲気出ます。嫁はこの扉がお気に入り。

念願だった吹き抜け部分が開放されました↓ 吹き抜け部分は小さいですが・・・。
DSC00922.JPG DSC00923.JPG

上からの様子↓
DSC00932.JPG

今日には手すりがついてました↓
DSC00940.JPG DSC00941.JPG
    階段の手すりも制作中。でも作業中断中。材料が足りなかったんだそう・・・↑

天井に24時間換気の穴があいてます↓
DSC00943.JPG DSC00942.JPG

↓窓枠にキシラデコールが塗られています(左:先週 右:今日)↓
DSC00933.JPG DSC00935.JPG
2~3回重ね塗りするそうで、少しずつ色が濃くなってます。

外壁サイディングの「コーキング」が完了です↓
DSC00936.JPG
ゴムみたいな素材でつなぎ目を埋めるものです。これのメンテナンスはきちんとやらなきゃですね。

どうもペンキ屋さんの作業が遅れぎみのようです。この時期、現場が重なっているらしく・・・。
なかなか足場がはずれません。。。

来週にはキッチンとトイレが取り付けられるとのこと。
クロス貼りの前に水回り設備を取り付けてしまうんですね。


nice!(2)  コメント(5) 
共通テーマ:住宅

外壁サイディング2 大工工事4 [建築工事]

今日はあったかくていい天気。 いつもの通り甘めの飲み物を持って(笑)見に行きました。
サイディングがだいたい貼りあがってました↓
DSC00916.JPG
イメージしてた通りの色合いで感激!
DSC00917.JPG
断面を見ると何かを固めて圧縮したような素材↓
DSC00906.JPG

内部の造作も出来あがってきてます。廻り縁・巾木もつきはじめてる。
リビングの収納の扉が出来てます↓(パイン材)
ここにパソコンやオーディオを入れてスッキリさせようという魂胆です。
DSC00899.JPG DSC00898.JPG
階段も出来あがりすでに養生してあります↓
DSC00908.JPG
階段の木はイエローパイン↓
普通はフシのあるレッドパインなのだが、フシの嫌いな嫁の要望で。
DSC00914.JPG
階段下収納も。予想より広くてよかった↓
この中は何も仕上げをしないそうで、このままの状態で完成になるとのこと。
う~ん、まあ見えないところだからいいか。。。
DSC00910.JPG
洗濯機をおくところのフカしてある壁↓
DSC00902.JPG
いつもの大工さんの作業スペース↓
DSC00913.JPG

家の中は、断熱・気密がほぼ完成しておりかなり暖かいです。
大工さん曰く「朝一に中に入っても家の中はぜんぜん寒くないよ~」と。

やはり思うのが、ホント手作りなんだなぁ~と。
大手ハウスメーカーは、だいたい工場でつくって現地で組み立てるだけというイメージだったのですが、スウェーデンハウスの内部造作はほぼ大工さんによる手作り。しかも本物の大量の木材が使われてます。温かみがありますね~。

今日は思い切って「甘党ですか!?」って聞いてみました。
案の定「そう!」
お酒も煙草もやらないので甘いものでストレス解消してるとのこと。正解!

あと1~2週間で大工仕事はほぼ終わるとのこと。。。


nice!(3)  コメント(5) 
共通テーマ:住宅

大工工事3 [建築工事]

昨日は外壁のサイディングが終わっているだろうとワクワクして見に行きましたが、、、
1F部分しか完成してませんでした。。。なんか遅い?
大工さんと外壁の業者さんに『鳩サブレー』と飲み物を差し入れしました。
頭から食べますか?尾っぽから食べますか?

↓お風呂のユニット(TOTO)がすでにが入ってました↓
DSC00864.JPG DSC00865.JPG
                        壁と天井の石膏ボードが全て貼られていました↑

↓階段を作り途中なので今は2Fに上がれないとのこと
DSC00862.JPG
でも「せっかく見に来たんだから、外の階段から2Fに行っていいよ」とのこと。
↓足場を登るのは貴重な体験!と思いさっそく登ってみることに
DSC00867.JPG DSC00868.JPG
                   2Fの寝室の窓から侵入です↑
↓屋根を見れるのはこれが最後の機会?雪止めもしっかり付いてます。
DSC00872.JPG
反対方向の風景↓
DSC00873.JPG
屋根の高さまで行くととても見晴らし良かったです。
横浜ランドマークタワーも見えました。

↓屋根の裏下に24時間換気の通気口
DSC00890.JPG
↓バルコニーの取り付け金具
DSC00894.JPG DSC00892.JPG
    一箇所だけ上のサイディングが貼ってありました↑ なぜにここだけ?

↓2F寝室の天井にパインがもう貼ってありました。入口の引き戸も設置済み。
DSC00876.JPG DSC00877.JPG
↓上から見た制作中の階段
DSC00888.JPG
↓ファミリールームから主寝室方面。一日中陽が差し込んでます。
DSC00887.JPG
↓窓枠のところに何やら養生が。。。押さえつけてるんだそうです。
DSC00878.JPG
↓残りの上半分のサイディングが積んであります。
DSC00895.JPG
↓外壁の職人さんと話こむ大工さん(無断掲載3回目)
DSC00897.JPG

どうやら工期に余裕があるからか、のんびりなようです。
大工さん「階段は昨日までに作るはずだったんだけど・・・なんかねえ・・・今日中には作っておくけどねぇ」
外壁職人「う~ん、残りは来週までに完成するかなあ・・・他の予定もあるし。ん~」
大工さん「とりあえず休憩しよっか?」 外壁職人「そうですねっ」
ってな感じで。
で、われわれが居るあいだはずっと手をとめて職人どおしで熱く話してました(笑)。

まあ、じっくりしっかり丁寧に作業してくれればそれでいいのです(笑)。


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:住宅

外壁サイディング [建築工事]

今日は日曜日なので大工さんもお休み。ちらっとだけ見に行きました。
中は入れないので外側だけ。

↓サイディングが腰の高さまで貼られています。
DSC00853.JPG
↓金具で留っています
DSC00854.JPG
↓ニチハの専用金具でかっちりと
DSC00857.JPG
↓縦に隙間があり金属が見えています。ここはコーキングする部分か?
DSC00855.JPG DSC00856.JPG
 横のラインが4つ分で一枚になっていてこのような重なってます(写真のまん中)↑
↓付胴差がつく部分に金具が着いています。
DSC00858.JPG
↓よく見たら玄関屋根の下側に下地(石膏ボード?)が着いてました。
DSC00859.JPG

サイディングはニチハの「モエンエクセラード21コーラルストーン調」
スウェーデンハウスで人気だったストーン調の「リカメキシ」が生産中止になったために選んだものです。凹凸が少なく石のリアリティは低いですが、なかなかいい感じ。
しかも「リカメキシ」より全然安かったし!

来週外壁がどこまで出来ているかが楽しみです。


nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:住宅

大工工事2 [建築工事]

新年明けて、初めて家を見に行きました。
いつもの大工さんが一人でもくもくと作業中。。。
パッと見は変化がありませんでしたが、細かいところに進捗ありました。
フローリングが貼られてましたが、その上に養生をしていたため姿はほとんど見えません。

↓外壁のサイディングを貼る下地。木が貼られているのは通気層を設けるためのものだそう。
DSC00840.JPG

↓中間検査が完了しており、検査済シールが貼られていました。
DSC00839.JPG

↓天井に十字の格子上の下地が貼られています。オレンジ色のパイプはCD管。
写真のものは天井スピーカーのケーブル用。
DSC00816.JPG

↓洗濯機用の水詮。この部分は壁がふかされる(=壁が1枚重ねて追加)予定。
DSC00817.JPGDSC00824.JPG
       コンセント部分にはこのように箱が設置されています↑

↓壁の中のエアコン用の隠ぺい配管の様子
DSC00823.JPGDSC00828.JPG
   2F寝室からの風景。目の前がひらけている為とても明るい↑

いつもの大工さん作業中(またも無断掲載)
DSC00832.JPG
並んでる飲み終わりの缶やペットボトルを見ると、甘いのばっかり。
さては甘党か!?そういえば以前差し入れした「とうきびチョコ」は空になってた。。。

いよいよ来週から外壁のサイディングを貼り始めるとのこと。
来週見に行くのが楽しみ~♪


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:住宅

大工工事・電気工事など [建築工事]

今日12/26(土)、現場を見に行きました。
いつもの大工さんと電気設備工事の人がいたので、飲み物とお菓子を差し入れ。
↓家らしい形になっています。
DSC00813.jpg
 DSC00812.jpg
玄関扉↑と玄関ポーチの屋根↓がついてました。
大工さん曰く「この2つは配線工事とかが一段落した後につけないと傷つけられちゃうから後からつけたんだよ」と。さすが。
DSC00811.jpg
↓大工さんの作業姿(無断掲載) 手前に置いてあるのはフローリング材です。
DSC00810.jpg
↓一人いましたムース君。ドアの後ろに貼ってあります。
DSC00809.jpg DSC00799.jpg
                        天井には配線がたくさん↑
↓主寝室のウォークインクローゼットの壁の柱軸が出来てました
DSC00804.jpg
↓今日取り付けてた「24時間換気」。写真は1F用。
DSC00798.jpg
↓外壁パネルの中に「ホールダウン」という固定金具が(左下)。
基礎からのボルトを固定するものみたいで、普通は4箇所だが10箇所で留っているいるとのこと。吹き抜けがあるためか?
ちなみに木の下半分が濡れているようになっているのは「防蟻処理」の跡。
DSC00808.jpg DSC00796.jpg
                        パネルの中のグラスウール↑
写真見て分かるとおり、パネルは断熱材だけでなく、ビニールのようなもので包まれている。
これが気密・断熱にかなり貢献しているとか。これで隙間を極限までなくすのだとか。
・・・ってことは、この家はビニールハウスってことか!?

年内は30日までやるそう。大工さんがんばってくれてます。


nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:住宅

上棟 [建築工事]

12月20日(日)上棟打ち合わせでした。
SWHの営業担当、設計担当、インテリア担当(北洋交易)、工事担当と工務店、電設工事、水道工事、電気設備の業者さんが集まりました。
コンセントや各設備の取り付け位置の再確認をし、約2時間。若干の変更あるものの特に問題なしでした。

上棟の日が平日だったため見に行けず、この日にいったらしっかり屋根まで組みあがってました。
屋根がつくとこ瞬間を見たかった・・・。
↓出た~「家は、窓から。」 でも大きいムース君の絵も欲しかった。。。
DSC00792.jpg
↓キッチンカウンター方面
DSC00786.jpg
↓玄関とシューズクローク
玄関扉はこの日までに取り付けが間に合わなかったようで。。。
おかげで寒かったです。
DSC00785.jpg DSC00784.jpg
                    PC、AV機器を入れる予定の収納棚↑

↓1F天井の様子。まだむき出しの状態。
このH型の木はアメリカ産で結構いいものらしい。。。
DSC00779.jpg
↓階段はまで出来ていないため、仮設階段が。
DSC00775.jpg
↓吹き抜けになるところ。安全のためふさいであり、手すりも仮設のものが設置されている。
DSC00766.jpg
↓2F天井の様子。接合部に使われているのは「ギャングネイル」という金属部材。
DSC00765.jpg

一番の印象は『明るい』!!窓の多さと南側の家が平屋なことから日当たりがものすごく良さそうです。設計担当さんも「この状態でこんなに明るいのはめずらしいですよ」と。

あと、あらためて「家は木で出来ているんだなあ」といまさらながら思いました。
輸入住宅ですが、スウェーデンから輸入しているのは、外壁パネル(窓付含む)と構造上重要な部分だけで、他は日本製の集成材や一部にはアメリカ産の2×4なんかを使ってたようです。
ただ、内壁などに使われている木材は2×4よりも太いものでした。

これでようやく部屋の大きさのイメージができました。
意外に狭いです(吹き抜けのせいで100平米ありませんので・・・)

年内に残りの大工仕事と電気配線などをやって、外壁貼りは年を明けたらのようです。


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:住宅

1階立ち上げ [建築工事]

当初予定の1階立ち上げ日が雨だったため、翌日の今日(12/12)に行われました。
午後に見に行った時にはすでに立ち上がり済みでした。
↓遠くから見ても分かるぐらい大きいクレーン車が見えます。
DSC00756.jpgDSC00757.jpg

↓すでにここまで立ち上がってました
DSC00761.jpg

↓壁の下の方が色が違うのは「防蟻」処理をした後
DSC00758.jpg

パネル工法というのは本当にあっという間に形になりますね。
先日お会いした大工さんも居て、みんなであちこちカンカンやってました。
暗くなった18:00ぐらいに再度見に行ったら大工さんがちょうど作業を終えているところでした。
中を見たいと言ったら快く見せてくれました。

工場から持ってきたものをはめて組み立てるだけと思っていたのですが、意外に大工さんの手作業もあるようでした。
大工さん曰く「スウェーデンハウスはホント木が厚いし使う量が多い」と。
この大工さんスウェーデンハウスを18年も建てているとのこと。「スウェーデンハウスは建てるのも楽しい」って言ってました。なんだか安心しました。

12/17(木)に2階壁と屋根が立ち上がる予定です。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

基礎(墨入れ) [基礎工事]

今日見に行ったら基礎の「墨入れ」というのをやってました。
何やら測りながら線を基礎に書き込んでいました。
あと、すでに防湿コンクリートが基礎内部一面に敷かれていて基礎が完全に完成しており、もう仮の足場が組まれていました。

写真に写っているのは担当の大工さん。夫婦で作業をしてました。。。
きっとSWH下請けの専任工務店に雇われている大工さんであろう。
近所に住んでいるらしく、いつもは鎌倉方面のSWHを担当しているけど、近所の物件は初めてとのこと。なんだか嬉しそうでした。とてもいい感じの方で良かったです。

DSC00753.jpg

DSC00754.jpg

「こうやって見ると狭く感じるけど、家が建つと広く感じますよ」って。
雨の関係で工程が遅れており、明日から床貼りで12/11(金)に1階部分が立ち上がり、12/15(火)には2階と屋根が出来上がる予定です。
いずれも平日のため作業を見ることが出来ないのが残念!!
パネル工法は在来工法と違ってアッという間に棟が上がってしまいますね。
屋根が出来あがるまでの雨が心配ですが、「毎日全部を覆うシートをかぶせるので大丈夫ですよ~」と言ってました。

最後に「うちの親戚がみんな近所なのでよく見に来ると思います」ってプレッシャーかけときました(笑)


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:住宅

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。